小倉北区の皮ふ科・内科 中川クリニック北方方面三萩野バス停より徒歩1分
アトピー性皮膚炎のご相談お待ちしております.
ていねいで思いやりのある診療をモットーに患者さんへ寄り添い病気の悩みの解決に力を注いでいます。
皮ふ科と内科のことなら、小倉北区の中川クリニックにお任せください。
医療法人中川クリニック
〒802-0064 福岡県北九州市小倉北区片野1-1-57モノレール香春口三萩野駅徒歩5分
診療時間 | 午前 9:00~12:30(受付12:15まで) 午後 14:30~17:30(受付17:15まで) |
---|
休診日 | 木曜・土曜午後 第二土曜・日曜・祝日 |
---|
こちらでは当院の医療レーザー脱毛(自費)について
紹介いたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大のため
しばらくの間、レーザー治療は中止いたいます。ご了承ください。
レーザーは、黒い色に強く反応します。
脱毛の場合は、毛に含まれるメラニン色素に光が反応することによって毛根が燃え、その熱で毛根周囲の毛を作る細胞を破壊します。
メラニン色素は毛根だけでなく表面の皮膚にも存在しますから、皮膚にやけどを生じさせずに毛根だけを破壊できる光が要求されます。
この毛根を破壊する行為は、医療行為とされており、法律上、永久脱毛行為はエステではできないことになっています
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロとは.
米国キャンデラ社のテクノロジーを駆使したレーザー装置です。
アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたります)から永久脱毛できる装置として認可され、安全性と効果を評価されています。
従来のジェントルレーズに比べて毛質に合わせた出力調整がより細かく設定でき、太い毛などに更に強力にアプローチができます。
また冷却ガスを吹きつけながらレーザーを照射しますので、皮膚の表皮を守り、痛みが少なく、短時間での施術が可能ですン
脱毛のメカニズム
レーザー脱毛はレーザー光が毛の中に含まれるメラニンに反応し、熱を発生します。
発生した熱によって、毛根細胞がダメージを受け、毛がはえてこなくなります。
毛には毛周期(成長期、退行期、休止期)といわれるサイクルがあります。
レーザー光線がよく吸収する時期は成長期です。
そのため毛の処理をする場合は抜かずに剃ることが大切です。
また各毛髪はそれぞれバラバラの周期で動いているため、
1回のレーザー照射で脱毛処置が終了しません。
そのため数回の処置が必要となります。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
〒802-0064福岡県北九州市小倉北区片野1-1-57
モノレール香春口三萩野駅より徒歩5分
診療時間 | (受付は 午前中12:15まで 午後17:15まで) |
---|
月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~17:30
木・土 9:00~12:30
休診日 | 第二土曜・日曜・祝日 |
---|
経歴
川崎医大付属病院皮膚科勤務
昭和60年 水島中央病院皮膚科勤務
昭和61年 川崎医大付属病院皮膚科復帰
昭和63年 大田皮膚科医院開設
平成22年 中川クリニック(名称変更)
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
経歴
昭和63年 横浜市立大学医学部付属病院勤務
平成7年 済生会横浜市南部病院勤務
平成9年 日本医科大学付属病院勤務
平成11年 伊勢崎市民病院勤務
平成14年 横浜市港北区MGクリニック開設
平成22年 中川クリニック勤務
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
月・火・水・金
午前 9:00~12:30
受付12:15まで
午後 14:30~17:30
受付17:15まで
木・土
午前 9:00~12:30
受付12:15まで
木曜・土曜午後
第二土曜日・日曜・祝祭日